怖いサバイバルホラー漫画の感想

なるべく事前情報を入れずにサバイバルホラー系漫画の感想などを書いていく。

町田ゾンビーズ20話の感想とあらすじ

フード男の哀しい過去が描かれていました。
ちょっと覚悟の決まった青年とタカシらは合流していました。坂巻というフード男もまた施設に拉致されています。彼は学生時代にちょっと好きな女のために復讐をして二人殺して自首しています。8年間牢獄で引きこもったあと出所してゾンビパニックに遭遇していました。
さて今後、坂巻がボクサーに勝利する方法を考えてみました。私はボクサーはかなり強いと思いますので猪木アリ状態しかないと見ています。坂巻があおむけに寝てボクサーの足を蹴ります。ボクサーはパンチが届かずに膠着状態に陥るのです。

町田ゾンビーズ19話の感想とあらすじ

帰還イベントは大変魅力的に見えました。
タカシの妹の美代子も施設に拉致されてその他の女とグループに入れられました。彼女らは見ず知らずですが問題児はおらず良い感じです。男は決闘によって人数を減らされ選別されています。女も自力で施設に帰ってこれるかをイベントによって判定されます。徒歩でゾンビの群れを抜けて帰還した者のみが施設で暮らしていけるのです。
男は荒事がありますので戦闘力を試されるのは分かります。女も行動力などを判定されて無ければ死亡というのは珍しいストーリーだと思いました。私は帰還できた女たちがどう考えるかを想像しています。街にゾンビが大量発生しているのを見て命からがら帰ってくるのですからそれは印象に残ります。そんな女たちが脱走して再び街中に出るとは思えないのです。施設への依存度を高めるイベントとして活用していると私は考えています。ちなみに美代子は自分を拉致った施設からイベント中に逃げ出そうとしていて帰還する気は全くない様子です。

町田ゾンビーズ18話の感想とあらすじ

マルちゃんがやりました。
殺し合いイベントでは他のチームに榎木がいました。タカシのチームと初戦に当たることになりマルちゃんとの因縁の試合が行われます。マルちゃんの妹のユキは榎木に殺されていたのです。
この試合は団体戦です。誰を出すかは自由には変えられないのですがマルちゃんだけは特例で認められました。マルちゃんが全て勝てば良いとも言えますがアイスピックの反則で怪我をしています。ケガをして次戦無理なら次鋒が出てくるようです。なるほど負ければ死ですが勝っても負傷が酷ければ次の選手につなぐことになりそうです。あるいは全て一対一で当たりその勝敗数でチームの勝利を決める方法もあります。その場合には先に三勝した方が勝ちます。